[ [その他の観葉植物] > モンステラ・アダンソニーの記事一覧 ]
先日、縛り上げた暴れモンステラ。
少し油断すると、すぐにあらぬ方向に髭(気根)が出ていた。
さっそく、暴れ始めたな!

※下に転がるは、先の大戦で刈り取られたお髭
しかし、前回のように、
あんなに強靭な根っこを切ってしまうのも忍びない。
どうせ上に向かうように縛り上げるのならば、
少しでも自重を支えてもらおうと、コントロールすることにしました。
そうと決まれば作業開始!
えぃ!やぁ!とぉ!気合は十分!
結束タイを持ってこそっと近づきます。

ふうぅ。
緊張の続く、1分ほどの作業。
いい仕事だったぜぃ。

ミッション完了!
少し油断すると、すぐにあらぬ方向に髭(気根)が出ていた。
さっそく、暴れ始めたな!
※下に転がるは、先の大戦で刈り取られたお髭
しかし、前回のように、
あんなに強靭な根っこを切ってしまうのも忍びない。
どうせ上に向かうように縛り上げるのならば、
少しでも自重を支えてもらおうと、コントロールすることにしました。
そうと決まれば作業開始!
えぃ!やぁ!とぉ!気合は十分!
結束タイを持ってこそっと近づきます。
ふうぅ。
緊張の続く、1分ほどの作業。
いい仕事だったぜぃ。
ミッション完了!
PR
大きな葉を出したモンステラ。
実に立派な葉を出したとじっくり眺めていると・・・
おやぁ?

葉柄にブツブツがついてる。
前からあるの?と先に生えた葉柄を
見ていると特にない。

実は、このブツブツ。
でっかいデリキオサ(デリシオサ)では、
しっかりと確認がとれていたので、
てっきりデリキオサだけ?と思っていました。
品種の違いじゃないということは、
ある一定の大きさになると、葉に穴が開いて、
葉柄にブツブツができるってことなのかな。
しかし、手が掛かるだけにかわいい。
このブツブツにすら愛を感じます。
いつのまにやら、大人になったのね。
最近モンステラが好まれる理由というのが、
なんとなくだけど分かってきた。
頑強かつ、適応力が高い。
日陰に強いし、冬も部屋ならへっちゃら。
いろいろなニーズに答えてくれるからなんだろうな。
こういうのを見ているとなんか、一人でもジャングルみたいな
気分にもなれるし。まっあばれるけどね。

実に立派な葉を出したとじっくり眺めていると・・・
おやぁ?
葉柄にブツブツがついてる。
前からあるの?と先に生えた葉柄を
見ていると特にない。
実は、このブツブツ。
でっかいデリキオサ(デリシオサ)では、
しっかりと確認がとれていたので、
てっきりデリキオサだけ?と思っていました。
品種の違いじゃないということは、
ある一定の大きさになると、葉に穴が開いて、
葉柄にブツブツができるってことなのかな。
しかし、手が掛かるだけにかわいい。
このブツブツにすら愛を感じます。
いつのまにやら、大人になったのね。
最近モンステラが好まれる理由というのが、
なんとなくだけど分かってきた。
頑強かつ、適応力が高い。
日陰に強いし、冬も部屋ならへっちゃら。
いろいろなニーズに答えてくれるからなんだろうな。
こういうのを見ているとなんか、一人でもジャングルみたいな
気分にもなれるし。まっあばれるけどね。
先日から、観察を続けてきたモンステラ。
もうこの子が言うことを聞かない。
ということで、今日こそは縛り上げます!
9月21日の言うことを聞かないパラリラパラリラな様子

梅雨前に縛り上げたモンステラですが、あっという間に大きくなり。
前に縛り上げた部分は、こんな感じになってます。

髭(気根)も伸び放題。
やっぱり隙あれば暴れるね、君は。
まずは、その髭からじゃー。ジョキー

次は、このビニールタイで、

言うことを聞かない子には・・・

こうしてくれる!

しばらく格闘して、支柱に縛り付けました。

コツとしては、ネジを締めるのと同じように、どこかを締めたら
どこかが緩むので、バランスをとりつつ締めること。
やりすぎるとたぶんあっさりポキっといきます。
盆栽用の針金も一応用意はしていたのですが、
うまく、縛れたので使用しませんでした。
いずれ使う機会も出てくるかと思います。
支柱は、念のために園芸支柱の伸縮するものを使用してます。
もうこの子が言うことを聞かない。
ということで、今日こそは縛り上げます!
9月21日の言うことを聞かないパラリラパラリラな様子
梅雨前に縛り上げたモンステラですが、あっという間に大きくなり。
前に縛り上げた部分は、こんな感じになってます。
髭(気根)も伸び放題。
やっぱり隙あれば暴れるね、君は。
まずは、その髭からじゃー。ジョキー
次は、このビニールタイで、
言うことを聞かない子には・・・
こうしてくれる!
しばらく格闘して、支柱に縛り付けました。
コツとしては、ネジを締めるのと同じように、どこかを締めたら
どこかが緩むので、バランスをとりつつ締めること。
やりすぎるとたぶんあっさりポキっといきます。
盆栽用の針金も一応用意はしていたのですが、
うまく、縛れたので使用しませんでした。
いずれ使う機会も出てくるかと思います。
支柱は、念のために園芸支柱の伸縮するものを使用してます。
ブログ内検索
カレンダー
つぶやき
観葉植物のお店マップ[福岡市+α]
カテゴリー ver2.0
アーカイブ
最近のコメント
やりますね!
(08/18 osaru911さん)
はじめまして!
(05/22 mamiさん)
ご無沙汰(*^^)v
(04/10 しのさん)
嫌よね~これ
(11/26 しのさん)
二枚目の青春切符をゲット
(08/06 しのさん)
水遣り
(07/19 しのさん)
勘違いしてました
(07/15 しのさん)
無題
(07/15 しのさん)
DNA
(07/15 しのさん)
青春切符
(07/12 しのさん)
パワーをいただいている皆さん
しのさん > 趣味は(多肉)園芸
トラックバック
管理人
ぷらんつ