[ [フィカス] > ★アポロゴムの記事一覧 ]
アポロゴムの木をいただき家に帰宅。
どきどきするけど、速攻で植え付けスタートです。
さて肝心のアポロゴムは、どういう状態かというと、
根っこは付きつつの、これもんなので、本当に心配。

・・・さすがにこの状態は初だなぁ。大丈夫か。・・・
ちょっとした、オペです。
想像したよりもはるかに大きくて、
半分に切った状態でいただいてきたもので、
こんな感じ。

まずはこの切り口を念のために、ケアヘルスを塗ることに。

チューブから適量をぶりぶりだして、

こんな感じに塗りつけます。

あとは、綿棒や、爪楊枝で軽く伸ばします。
いまさらながら、
植えた後にこの作業をやるほうがいいです。
(べとべとするから気をつかいます。予想をはるかに超えて、べとべとするとです。)

そして先週植え替えたウンベラータの入っていた鉢に
入れます。
ただグラグラして心もとないので、
今回は、割り箸君にがんばってもらいます。

後は、葉と根のバランスを考えて大きい方から葉を4枚落としました。
落としすぎ?いや、そんなことは・・・・大丈夫かなぁ・・・

で今日はこんな感じに

どきどきするけど、速攻で植え付けスタートです。
さて肝心のアポロゴムは、どういう状態かというと、
根っこは付きつつの、これもんなので、本当に心配。
・・・さすがにこの状態は初だなぁ。大丈夫か。・・・
ちょっとした、オペです。
想像したよりもはるかに大きくて、
半分に切った状態でいただいてきたもので、
こんな感じ。
まずはこの切り口を念のために、ケアヘルスを塗ることに。
チューブから適量をぶりぶりだして、
こんな感じに塗りつけます。
あとは、綿棒や、爪楊枝で軽く伸ばします。
いまさらながら、
植えた後にこの作業をやるほうがいいです。
(べとべとするから気をつかいます。予想をはるかに超えて、べとべとするとです。)
そして先週植え替えたウンベラータの入っていた鉢に
入れます。
ただグラグラして心もとないので、
今回は、割り箸君にがんばってもらいます。
後は、葉と根のバランスを考えて大きい方から葉を4枚落としました。
落としすぎ?いや、そんなことは・・・・大丈夫かなぁ・・・
で今日はこんな感じに
PR
今日は、アポロゴムをいただきに、
友人宅へお邪魔いたしました。
早速茂るこのお姿。これを今回はバラそうというのです。
相手にとって不足なしです!

鉢の周りを叩いて、引っこ抜き
ばっさばっさと根っこが切られ、

あれよあれよと、ばらばらに。
さすがです。大佐

このうち1本をいただき、画像に見える無印の袋に入れて持ち帰りました。

さてさてどうなることでしょうか。
アポロ好きは、これだけでもはらはらものです。
友人宅へお邪魔いたしました。
早速茂るこのお姿。これを今回はバラそうというのです。
相手にとって不足なしです!
鉢の周りを叩いて、引っこ抜き
ばっさばっさと根っこが切られ、
あれよあれよと、ばらばらに。
さすがです。大佐
このうち1本をいただき、画像に見える無印の袋に入れて持ち帰りました。
さてさてどうなることでしょうか。
アポロ好きは、これだけでもはらはらものです。
ブログ内検索
カレンダー
つぶやき
観葉植物のお店マップ[福岡市+α]
カテゴリー ver2.0
アーカイブ
最近のコメント
やりますね!
(08/18 osaru911さん)
はじめまして!
(05/22 mamiさん)
ご無沙汰(*^^)v
(04/10 しのさん)
嫌よね~これ
(11/26 しのさん)
二枚目の青春切符をゲット
(08/06 しのさん)
水遣り
(07/19 しのさん)
勘違いしてました
(07/15 しのさん)
無題
(07/15 しのさん)
DNA
(07/15 しのさん)
青春切符
(07/12 しのさん)
パワーをいただいている皆さん
しのさん > 趣味は(多肉)園芸
トラックバック
管理人
ぷらんつ