[ [フィカス] > ★フィカス・アルテシマの記事一覧 ]
せっかく、せっかく葉を出したのに
昨日から寒くなったのが原因どうかはしらないけど、
落ちたんです、
あのぷりぷりしたフレッシュで、らぶりーな
アルテシマの葉っぱが。

落ちおったんです!
ゴムの木のシリーズって、無理やわってなったら
あっさりバッサリ葉とか落とすからなぁ。
大晦日の別れでありました。
昨日から寒くなったのが原因どうかはしらないけど、
落ちたんです、
あのぷりぷりしたフレッシュで、らぶりーな
アルテシマの葉っぱが。
落ちおったんです!
ゴムの木のシリーズって、無理やわってなったら
あっさりバッサリ葉とか落とすからなぁ。
大晦日の別れでありました。
PR
今朝起きてすぐに、フランスゴムの葉の大きくなる様を楽しみに見ていると
・・・うそ?!・・・・ちびのアルテシマ、葉が出てる。
朴のアルテシマは、そんな様子無いんだけど、
同じDNAだよね?
12月11日の様子

よく出たなぁ。
・・・うそ?!・・・・ちびのアルテシマ、葉が出てる。
朴のアルテシマは、そんな様子無いんだけど、
同じDNAだよね?
12月11日の様子
よく出たなぁ。
昨日水遣りをしていると、発見!
ちびっ子アルテシマの葉鞘がぷっくり裂けて葉が出てきたじゃないか。
9月の中旬に前の葉が出てきたから一ヶ月とちょっとぶり。
10月24日の様子

もともとの親株のアルテシマ朴が、
ここのところ全く成長が止まってしまっているのでノーマークでした。
アルテシマは気温25-15℃以下になると成長ストップ?という考えは
改める必要がありそう。
今日、様子を確認すると、もう葉を展開してました。
10月25日の様子

これがまた小さくてかわいい!
人の頭が写ってますが、これはフィギュアです。
ちびっ子アルテシマの葉鞘がぷっくり裂けて葉が出てきたじゃないか。
9月の中旬に前の葉が出てきたから一ヶ月とちょっとぶり。
10月24日の様子
もともとの親株のアルテシマ朴が、
ここのところ全く成長が止まってしまっているのでノーマークでした。
アルテシマは気温25-15℃以下になると成長ストップ?という考えは
改める必要がありそう。
今日、様子を確認すると、もう葉を展開してました。
10月25日の様子
これがまた小さくてかわいい!
人の頭が写ってますが、これはフィギュアです。
ブログ内検索
カレンダー
つぶやき
観葉植物のお店マップ[福岡市+α]
カテゴリー ver2.0
アーカイブ
最近のコメント
やりますね!
(08/18 osaru911さん)
はじめまして!
(05/22 mamiさん)
ご無沙汰(*^^)v
(04/10 しのさん)
嫌よね~これ
(11/26 しのさん)
二枚目の青春切符をゲット
(08/06 しのさん)
水遣り
(07/19 しのさん)
勘違いしてました
(07/15 しのさん)
無題
(07/15 しのさん)
DNA
(07/15 しのさん)
青春切符
(07/12 しのさん)
パワーをいただいている皆さん
しのさん > 趣味は(多肉)園芸
トラックバック
管理人
ぷらんつ