忍者ブログ

ベランダor部屋

[フィカス] > ★フランスゴムの記事一覧 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、水挿しから鉢上げしたフランスゴム。
あれから全く動きが無く。

しかも、ちょっと芽のあたりが黒ずんできたようにも見えたので、
ベランダに移してみると。
翌日いきなり変化が、


10月5日の様子
フランスゴム膨らんできた?


10月6日の様子
フランスゴム膨らんできた?


膨らんできたような気がする。いや膨らんでいる。
これ葉が出てきたんじゃないのぉ?
鉢を横に回してみると・・・・


フランスゴム膨らんできた?

!!!出そうじゃん!
虫が脱皮しているようにも見えるけど。


どんな風に葉が大きくなるのか、また楽しみが一つ増えた。





PR
昨日のこと、朝起きて窓を開けようと
カーテンを開いたところ、
フランスゴムが、ぐったりしているのに気がつきました。

ぐったりしたフランスゴム
ぐったり?あなた今、物凄くぐったりしてる?


鉢の状態から見て(もう驚きの軽さ)
これは人間でいう、喉カラカラの状態だと思われます。

水関係の反応が、これだけあるってことは、
植え付けがうまくいってそうで、
期待がますます増してきた。


水遣り後、3時間経った様子・・・
ぴんぴんしたフランスゴム

ぴんぴんしとるやんけ!


水挿し発根した、いただきもののフランスゴム。
本日ついに、 アルテシマに続いて植える事にしました。

フランスゴム


今回も例のごとくナフコの¥198の鉢を使用

フランスゴム


水差しとはいえ、元気な枝は、がんがん根を伸ばします。
先日植えたアルテシマよりも、フランスゴムは、根が細い気がします。
挿し枝の年齢?種類の違い?

この枝を今回は植える事に。

フランスゴムの根


鉢底にごろ石と、土を敷いて設置し、
あとは、土をまた撒きます。

フランスゴムの根


割り箸で、鉢を左右にほじって、土を隙間無くつめて

フランスゴムの根


たっぷり水をやって完成

フランスゴムの根


セラミスを表面にまいて、
名前タグを差し込んで植え込み終了!

フランスゴムの根


このシーズンだけに、冬が越せるか心配です。
おおきくなれよー


<< 前のページ     HOME    
忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
つぶやき
観葉植物のお店マップ[福岡市+α]
カテゴリー ver2.0
最近のコメント
やりますね! 返信があります (08/18 osaru911さん)
はじめまして! 返信があります (05/22 mamiさん)
ご無沙汰(*^^)v 返信があります (04/10 しのさん)
嫌よね~これ 返信があります (11/26 しのさん)
二枚目の青春切符をゲット 返信があります (08/06 しのさん)
水遣り 返信があります (07/19 しのさん)
勘違いしてました 返信があります (07/15 しのさん)
無題 返信があります (07/15 しのさん)
DNA 返信があります (07/15 しのさん)
青春切符 返信があります (07/12 しのさん)
パワーをいただいている皆さん
トラックバック
参加ランキング
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
ブログ王、ランキングはこちら
blogram投票ボタン
バーコード
管理人
ぷらんつ
 

ページの先頭に戻る