[ [フィカス] > フィカス・ベンガレンシスの記事一覧 ]
昨日ようやく家に入ったベンガレンシス。
ちょっと鉢なんぞをキレイにしていると・・・
なんか鉢底から白い物体が飛び出ている!

鉢をひっくり返すと、根がびっしり。
家に来たときには、何ともなかったし。
ここ最近は、全く大きくなっていたなかったのに
植物も着実に動いていると、じ~んときた。
ちょっと鉢なんぞをキレイにしていると・・・
なんか鉢底から白い物体が飛び出ている!
鉢をひっくり返すと、根がびっしり。
家に来たときには、何ともなかったし。
ここ最近は、全く大きくなっていたなかったのに
植物も着実に動いていると、じ~んときた。
PR
我が家のベンガルボダイジュは、家にきてから特に変化なし。
ほんとかな。
好天に恵まれて最近の、
水の要求具合はそこそこ高いので、
ひょっとして見えないところで
変化があってるんじゃないですか?
左に90°鉢を回すと、ややや、やっぱり!

予想通りに芽が出てるじゃないですか!
しかも、傷の保護剤を突き破って出るなんざ
あんたいける口だね。おいらもうれしいよ。
しかも反対側からもプチ出ている芽もある。
でっかくなりそうな予感。(だってプラスチックの鉢なのに物凄く重い)
ほんとかな。
好天に恵まれて最近の、
水の要求具合はそこそこ高いので、
ひょっとして見えないところで
変化があってるんじゃないですか?
左に90°鉢を回すと、ややや、やっぱり!
予想通りに芽が出てるじゃないですか!
しかも、傷の保護剤を突き破って出るなんざ
あんたいける口だね。おいらもうれしいよ。
しかも反対側からもプチ出ている芽もある。
でっかくなりそうな予感。(だってプラスチックの鉢なのに物凄く重い)
葉を綺麗にしたベンガレンシス(ベンガルボダイジュ)。
個人的に、葉が茂って株元が暗いというのが
どうも苦手なので、下葉を6枚落としました。
(※昔死なせたクッカバラのトラウマです)

6枚の葉

もう少し落としたかったのですが、これ以上落とすと
葉の面積としては、半分以上落とすことになりかねないと思い。
ここで止めておくことにしました。

さらにセラミスを巻いて完了!

トックリランのトクちゃんの横で
ひとまず暮らしてもらうことになりました。
すのこは早速、敷いてます。

ベンガレンシス、ヨロシク!
個人的に、葉が茂って株元が暗いというのが
どうも苦手なので、下葉を6枚落としました。
(※昔死なせたクッカバラのトラウマです)
6枚の葉
もう少し落としたかったのですが、これ以上落とすと
葉の面積としては、半分以上落とすことになりかねないと思い。
ここで止めておくことにしました。
さらにセラミスを巻いて完了!
トックリランのトクちゃんの横で
ひとまず暮らしてもらうことになりました。
すのこは早速、敷いてます。
ベンガレンシス、ヨロシク!
ブログ内検索
カレンダー
つぶやき
観葉植物のお店マップ[福岡市+α]
カテゴリー ver2.0
アーカイブ
最近のコメント
やりますね!
(08/18 osaru911さん)
はじめまして!
(05/22 mamiさん)
ご無沙汰(*^^)v
(04/10 しのさん)
嫌よね~これ
(11/26 しのさん)
二枚目の青春切符をゲット
(08/06 しのさん)
水遣り
(07/19 しのさん)
勘違いしてました
(07/15 しのさん)
無題
(07/15 しのさん)
DNA
(07/15 しのさん)
青春切符
(07/12 しのさん)
パワーをいただいている皆さん
しのさん > 趣味は(多肉)園芸
トラックバック
管理人
ぷらんつ