[ [ユーフォルビア] > 群星冠の記事一覧 ]
Euphorbia stellaespina
先日の梅雨開けの怪光線により
群星冠が燃えた後、どうなってしまったのかっていう話。
しばらく、私ともどもギャーなった後ですね・・・
グハッなった後ですね・・・
仔は、アベシなって死んでしまったんですけど。
ちゃんと生きてます。
だいたい9月ごろに一気に伸びだして今はこんな感じです。

反対側は撮っていないんですが、
焼けた部分を・・・置いといて
伸びだしました。形はあれですけど大好きです。
先日の梅雨開けの怪光線により
群星冠が燃えた後、どうなってしまったのかっていう話。
しばらく、私ともどもギャーなった後ですね・・・
グハッなった後ですね・・・
仔は、アベシなって死んでしまったんですけど。
ちゃんと生きてます。
だいたい9月ごろに一気に伸びだして今はこんな感じです。
反対側は撮っていないんですが、
焼けた部分を・・・置いといて
伸びだしました。形はあれですけど大好きです。
PR
悪魔がきたんじゃ。
あの悪魔がぁ。。。。
実は、梅雨明けとかいっていた矢先・・・
群星冠というより水からめにしていた皆が、
こんな状態になった。昨日は何てことなかったのに!
・・・日焼け?
ほんとに梅雨明け、快晴になったとたんだったので、
油断というより、そんな暇もなかった。。。
もうなんかもう。
仔もバーニングしてしまったぁ!

・・・かなり凹む・・・。
これからどうなるのか。。。。
あぁぁぁ。
夏がぁ怖いぃ。
悪魔が来たんじゃぁ。。。
あの悪魔がぁ。。。。
実は、梅雨明けとかいっていた矢先・・・
群星冠というより水からめにしていた皆が、
こんな状態になった。昨日は何てことなかったのに!
・・・日焼け?
ほんとに梅雨明け、快晴になったとたんだったので、
油断というより、そんな暇もなかった。。。
もうなんかもう。
仔もバーニングしてしまったぁ!
・・・かなり凹む・・・。
これからどうなるのか。。。。
あぁぁぁ。
夏がぁ怖いぃ。
悪魔が来たんじゃぁ。。。
植え替えも進み、こちらが次の方。
先日の、福岡動植物園のサボテン・多肉植物展でお迎えした
先輩の群星冠(Euphorbia stellispina)。

愛情を持って育てれば
こんなに大きくなるんだなぁ。早速植え替えを開始。
吉祥天錦が、あまりに簡単に植え替えられたので、
今回はそれに比べればもう楽勝だろうと・・・考えが甘かった・・
まずは、鉢から抜いて古い土を落として
根っこを確認。

思ってたよりも、根っこ少ないなぁ。
(ここまでは順調)
殺菌剤に数分つけて、
(ここまでは順調)
この群星冠、先の画像にも見えるように、仔付きなもので
仔が取れてしまわないように慎重に慎重に植え・・・あっ
(トラブル発生)
汁!
(カブレ汁が出始めた)
汁じゃ!
したたってきた!
あせりながら鉢に植えつけようとすると、いきなり仔が不安定に動き・・・
わわわ、動くな動くな
――ブスッ!
あせって持ち手を変えたとたんに、全方向に向かう
群星冠のレーダーが刺さること刺さること。
ゴム手袋が薄いので難なく貫通
・・・・イテッ!・・痛いってば・・
・・・うわぁ・・・萎えるわぁ・・・
・・・誰だよ・・・植え替え楽勝!なんて言ったやつは・・・
・・・イテテテテ・・・
そこから5分近く、それはそれは刺さりながら格闘し、
ようやく植え替えが終了。
では群星冠さん、感想をどうぞ。
―― どーも、群星冠です。

―― 今日は、ぷらんつ君が植え替えをしてくれました。どうかな?

―― そうそう、この間までアルテシマのところにいた五郎もやってきたよ。

―― この五郎なんだけど、よく見ると凶悪な顔してるんだよねー

―― 名前の由来は、昔の野口五郎みたいな髪型をしているから、らしいよ。
―― それはさておき、今回の植え替えも、居心地がよくて気持ちがいいよ~
なんて言ってくれていればいいなぁ。
メモ:
植物につかない園芸テープで仔を親に止めてから植え替えたら
もっとスムーズに作業できたかもなぁ。
先日の、福岡動植物園のサボテン・多肉植物展でお迎えした
先輩の群星冠(Euphorbia stellispina)。
愛情を持って育てれば
こんなに大きくなるんだなぁ。早速植え替えを開始。
吉祥天錦が、あまりに簡単に植え替えられたので、
今回はそれに比べればもう楽勝だろうと・・・考えが甘かった・・
まずは、鉢から抜いて古い土を落として
根っこを確認。
思ってたよりも、根っこ少ないなぁ。
(ここまでは順調)
殺菌剤に数分つけて、
(ここまでは順調)
この群星冠、先の画像にも見えるように、仔付きなもので
仔が取れてしまわないように慎重に慎重に植え・・・あっ
(トラブル発生)
汁!
(カブレ汁が出始めた)
汁じゃ!
したたってきた!
あせりながら鉢に植えつけようとすると、いきなり仔が不安定に動き・・・
わわわ、動くな動くな
――ブスッ!
あせって持ち手を変えたとたんに、全方向に向かう
群星冠のレーダーが刺さること刺さること。
ゴム手袋が薄いので難なく貫通
・・・・イテッ!・・痛いってば・・
・・・うわぁ・・・萎えるわぁ・・・
・・・誰だよ・・・植え替え楽勝!なんて言ったやつは・・・
・・・イテテテテ・・・
そこから5分近く、それはそれは刺さりながら格闘し、
ようやく植え替えが終了。
では群星冠さん、感想をどうぞ。
―― どーも、群星冠です。
―― 今日は、ぷらんつ君が植え替えをしてくれました。どうかな?
―― そうそう、この間までアルテシマのところにいた五郎もやってきたよ。
―― この五郎なんだけど、よく見ると凶悪な顔してるんだよねー
―― 名前の由来は、昔の野口五郎みたいな髪型をしているから、らしいよ。
―― それはさておき、今回の植え替えも、居心地がよくて気持ちがいいよ~
なんて言ってくれていればいいなぁ。
メモ:
植物につかない園芸テープで仔を親に止めてから植え替えたら
もっとスムーズに作業できたかもなぁ。
ブログ内検索
カレンダー
つぶやき
観葉植物のお店マップ[福岡市+α]
カテゴリー ver2.0
アーカイブ
最近のコメント
やりますね!
(08/18 osaru911さん)
はじめまして!
(05/22 mamiさん)
ご無沙汰(*^^)v
(04/10 しのさん)
嫌よね~これ
(11/26 しのさん)
二枚目の青春切符をゲット
(08/06 しのさん)
水遣り
(07/19 しのさん)
勘違いしてました
(07/15 しのさん)
無題
(07/15 しのさん)
DNA
(07/15 しのさん)
青春切符
(07/12 しのさん)
パワーをいただいている皆さん
しのさん > 趣味は(多肉)園芸
トラックバック
管理人
ぷらんつ