先日から、いただいて乾かしていた白角キリンを今日は鉢に植えることに。
というよりも、昨日植えたのだけどピサの斜塔ヨロシク角度がついていたので
再度植え替えた次第。
ネットや本を色々眺めていたけれど、ユーフォルビアの挿し木ってどうやるの?
乾かしていいとか、直ぐ植えるとか色々あるようで。どうなのかな?
ちゃんと出てくれればいいけど。

どうかなー。
というよりも、昨日植えたのだけどピサの斜塔ヨロシク角度がついていたので
再度植え替えた次第。
ネットや本を色々眺めていたけれど、ユーフォルビアの挿し木ってどうやるの?
乾かしていいとか、直ぐ植えるとか色々あるようで。どうなのかな?
ちゃんと出てくれればいいけど。
どうかなー。
PR
先日、インターネットで鉢を購入した時に、むちぷり具合が
たまらなくて、ついついぽちっとお迎えしたフルティコーサ。

届いて荷物を開いた瞬間から爆笑。
なぜって、この育ちが凄くて、仔が押しまくって
プラ鉢の形がこんなに。

丸じゃないよね・・・。
ってことで、今日は植え替えを実行。
予想通り抜けなかったのでプラ鉢を切って

ようやく脱鉢

そういえば先日先輩が、白角キリンを植えるときに砂に植えとけば
大丈夫だろうとおっしゃっていたのを思い出し、
ずっと前に購入していた市販のサボテン・多肉の土に、
川砂を3割ほどブレンドして使用。つまりいつものように適当な感じです。
元の土はやたらと茶色いなぁ。
どういう配合なのかなとか考えてるとさらに面白い。
そんなこんなで完了!

もう少し大きい鉢にしたら良かった・・・
直ぐにまた同じような状況になるなぁ。

どう?気に入ってくれた?
まあまあ?
たまらなくて、ついついぽちっとお迎えしたフルティコーサ。
届いて荷物を開いた瞬間から爆笑。
なぜって、この育ちが凄くて、仔が押しまくって
プラ鉢の形がこんなに。
丸じゃないよね・・・。
ってことで、今日は植え替えを実行。
予想通り抜けなかったのでプラ鉢を切って
ようやく脱鉢
そういえば先日先輩が、白角キリンを植えるときに砂に植えとけば
大丈夫だろうとおっしゃっていたのを思い出し、
ずっと前に購入していた市販のサボテン・多肉の土に、
川砂を3割ほどブレンドして使用。つまりいつものように適当な感じです。
元の土はやたらと茶色いなぁ。
どういう配合なのかなとか考えてるとさらに面白い。
そんなこんなで完了!
もう少し大きい鉢にしたら良かった・・・
直ぐにまた同じような状況になるなぁ。
どう?気に入ってくれた?
まあまあ?
先週、訪れた花伝で発見!
その出会いに信じられなくて三度くらい名前を確認して、
見るたびに震えた、この待春抄(タイシュンショウ?)。

ほんとこの子に出会えるなんて思いませんでした。
しかもお店で。その場で見て買えるっていいなぁ。
タコものとか呼ばれているけれど。
まだ小さいのでタコというより、クモっぽい。

こういう元気そうなのを見るとちょっと嬉しくなる。
鉢に植えたいけど、明日からまた冷え込むそうなので
もうちょっと待ちかなぁ。
その出会いに信じられなくて三度くらい名前を確認して、
見るたびに震えた、この待春抄(タイシュンショウ?)。
ほんとこの子に出会えるなんて思いませんでした。
しかもお店で。その場で見て買えるっていいなぁ。
タコものとか呼ばれているけれど。
まだ小さいのでタコというより、クモっぽい。
こういう元気そうなのを見るとちょっと嬉しくなる。
鉢に植えたいけど、明日からまた冷え込むそうなので
もうちょっと待ちかなぁ。
ブログ内検索
カレンダー
つぶやき
観葉植物のお店マップ[福岡市+α]
カテゴリー ver2.0
アーカイブ
最近のコメント
やりますね!
(08/18 osaru911さん)
はじめまして!
(05/22 mamiさん)
ご無沙汰(*^^)v
(04/10 しのさん)
嫌よね~これ
(11/26 しのさん)
二枚目の青春切符をゲット
(08/06 しのさん)
水遣り
(07/19 しのさん)
勘違いしてました
(07/15 しのさん)
無題
(07/15 しのさん)
DNA
(07/15 しのさん)
青春切符
(07/12 しのさん)
パワーをいただいている皆さん
しのさん > 趣味は(多肉)園芸
トラックバック
管理人
ぷらんつ