今日は実は昔から欲しかった雑誌を
プレゼントにいただきました。
「indoor green style vol.2」
まずは、この場をお借りしてお礼をば、
ありがとうございました。

あの商店建築社が発行している
グリーンに萌えまくる人たちのための
インテリアの切り口ではなく、観葉植物を前面に押した究極空間を提案する
たぶん世の中で、他に類を見ないと思う雑誌なのです。
書店にバックナンバーなんてないし、
今まで発刊されている、10号中の何号かは新品では
入手が難しくなっているという始末。全部欲しい!
(昔サンコーにあったけどなくなってしまった!残念!なんで入手しておかなかったんだ!朴の馬鹿馬鹿。)
商店建築社さん
また再度バックナンバー刷ってくれないかなぁ。
結構、欲しい人沢山いると思うんだけどなあ。
一度手にとって見てしまったら
もう後戻りできなくなるお宝です。
詳細はこちら
プレゼントにいただきました。
「indoor green style vol.2」
まずは、この場をお借りしてお礼をば、
ありがとうございました。
あの商店建築社が発行している
グリーンに萌えまくる人たちのための
インテリアの切り口ではなく、観葉植物を前面に押した究極空間を提案する
たぶん世の中で、他に類を見ないと思う雑誌なのです。
書店にバックナンバーなんてないし、
今まで発刊されている、10号中の何号かは新品では
入手が難しくなっているという始末。全部欲しい!
(昔サンコーにあったけどなくなってしまった!残念!なんで入手しておかなかったんだ!朴の馬鹿馬鹿。)
商店建築社さん
また再度バックナンバー刷ってくれないかなぁ。
結構、欲しい人沢山いると思うんだけどなあ。
一度手にとって見てしまったら
もう後戻りできなくなるお宝です。
詳細はこちら
PR
先日から成長を続けてきたと思っていたフランスゴムでしたが、
やはり葉が出ないようで。
11月28日の様子

夜の気温10℃を下回るとやっぱり厳しいのかな。
毎日気温をみてきたけれど、来週12月の頭に最低気温6℃の予想。
今よりもう一段階寒くなりそうなので、植物を部屋に移動することになりそう。
・・・部屋に入りきるか?
やはり葉が出ないようで。
11月28日の様子
夜の気温10℃を下回るとやっぱり厳しいのかな。
毎日気温をみてきたけれど、来週12月の頭に最低気温6℃の予想。
今よりもう一段階寒くなりそうなので、植物を部屋に移動することになりそう。
・・・部屋に入りきるか?
家のウスネについて色々と書いたけれど、
よくみてみると結構違いがあるもので。
(こういうのを園芸品種として明示化するのでしょうけれど)
家のカーテンレールにぶら下がっているのは、下の3種類です。
↓クリックで大きいのでます

具体的な園芸品種名がわからないので、
左から細、緑濃(個人的には、’ブルーグラス’と呼びたい!)、太
といったところでしょうか。(一番細くて小さいのは緑濃ですが)
先日の記事とマッチさせるとすれば
「細」は、これは先日仕立て直したウスネBの1/4
「太」も同様に仕立て直したウスネA
中央の「緑濃」については、仕立て直し待ち。
並べて見るとずいぶんと違うなぁ。
「細」は、あの聖地、久山植木でGET!
実は、今日も行ってきたのですが、まだ2つほどありました。
巨大ゴムの木にぶら下がっているので、すぐわかると思います。
(家にきたら、まずソーキングで虫退治してくだされ)
普通に見るタイプだと思います。
「太」については、イムズのP2でGET!
オレンジのタグでTAYUMIMAと表記があり、ここのことかな?
そして「濃緑」は、ココスガーデン本店でGET!
店員のお姉さんに、このモジャモジャありますか?
と聞いたところ。お店の奥からこれがでてきました。
当初「細」と思っていたのですが、並べて見ると色が濃くて
並べて初めて違いに気が付きました。
ほかにも色々とあるかもしれないので、発見直ちにチェック!と
しゃれこみたい今日このごろです。
よくみてみると結構違いがあるもので。
(こういうのを園芸品種として明示化するのでしょうけれど)
家のカーテンレールにぶら下がっているのは、下の3種類です。
↓クリックで大きいのでます
具体的な園芸品種名がわからないので、
左から細、緑濃(個人的には、’ブルーグラス’と呼びたい!)、太
といったところでしょうか。(一番細くて小さいのは緑濃ですが)
先日の記事とマッチさせるとすれば
「細」は、これは先日仕立て直したウスネBの1/4
「太」も同様に仕立て直したウスネA
中央の「緑濃」については、仕立て直し待ち。
並べて見るとずいぶんと違うなぁ。
「細」は、あの聖地、久山植木でGET!
実は、今日も行ってきたのですが、まだ2つほどありました。
巨大ゴムの木にぶら下がっているので、すぐわかると思います。
(家にきたら、まずソーキングで虫退治してくだされ)
普通に見るタイプだと思います。
「太」については、イムズのP2でGET!
オレンジのタグでTAYUMIMAと表記があり、ここのことかな?
そして「濃緑」は、ココスガーデン本店でGET!
店員のお姉さんに、このモジャモジャありますか?
と聞いたところ。お店の奥からこれがでてきました。
当初「細」と思っていたのですが、並べて見ると色が濃くて
並べて初めて違いに気が付きました。
ほかにも色々とあるかもしれないので、発見直ちにチェック!と
しゃれこみたい今日このごろです。
ブログ内検索
カレンダー
つぶやき
観葉植物のお店マップ[福岡市+α]
カテゴリー ver2.0
アーカイブ
最近のコメント
やりますね!
(08/18 osaru911さん)
はじめまして!
(05/22 mamiさん)
ご無沙汰(*^^)v
(04/10 しのさん)
嫌よね~これ
(11/26 しのさん)
二枚目の青春切符をゲット
(08/06 しのさん)
水遣り
(07/19 しのさん)
勘違いしてました
(07/15 しのさん)
無題
(07/15 しのさん)
DNA
(07/15 しのさん)
青春切符
(07/12 しのさん)
パワーをいただいている皆さん
しのさん > 趣味は(多肉)園芸
トラックバック
管理人
ぷらんつ