Euphorbia anoplia
先日のベニカ&オルトラン大作戦より。
ベランダは、ほのかに(激しく、すこぶる)ベニカがにほいます。
そんな今日だからか気分はアノプリア。

やさしく僕を包んでくれそうな
このぷりぷりフォルム。
とげもないし。
小さくて、一番大きいのでも親指大くらい。
雌雄異株らしい。

今年一年いまいち、育った感がなく。
日付を見て大きくなったとか、いやかわらんとか。

先月くらいには紅葉というか。
葉?らしき部位が、赤く染まっていてきれいだった。
ちょっとムーディじゃないの!
10年10月20日の様子


まだ花は咲いていないので、
どんな花が咲くか楽しみ。
・・・ベニカくさい・・・ふりすぎたかな・・・
先日のベニカ&オルトラン大作戦より。
ベランダは、ほのかに(激しく、すこぶる)ベニカがにほいます。
そんな今日だからか気分はアノプリア。
やさしく僕を包んでくれそうな
このぷりぷりフォルム。
とげもないし。
小さくて、一番大きいのでも親指大くらい。
雌雄異株らしい。
今年一年いまいち、育った感がなく。
日付を見て大きくなったとか、いやかわらんとか。
先月くらいには紅葉というか。
葉?らしき部位が、赤く染まっていてきれいだった。
ちょっとムーディじゃないの!
10年10月20日の様子
まだ花は咲いていないので、
どんな花が咲くか楽しみ。
・・・ベニカくさい・・・ふりすぎたかな・・・
PR
(※虫だめな方、心臓の弱い方はご注意ください。)
ものすごく、疲れています。
もう日付も変わってしまったというのに。
外では燃えるゴミの回収作業が行われているというのに。。。
ことの発端は、今日の更新。
それはもう。一日の終わり。安らぎの時間。
(実は・・・この時・・・・・・まだ気が付いていなかったんです。)
「よしよし。今日はねー!この子をね!」
そうそう。
「ばちーんとね。撮るとすっべかね。」
勢いは十分。
調子よくいいねーとか。すてきなプリけつだね、君などと少々興奮ぎみで。
「はいチーズ。」

さて数枚パチリしたあたりで、異変に気が付くことに。。。ん?
んんん?

んまー!!
ぎょぎょぎょっと拡大

オーふッ!
いるんだよ、あいつが。
白いあいつが、カイガラムシ。
家のベランダで初めて出会ったのさ。
逃避するさ力の限り。
あ~の~人はぁ~あ♪
あ~の~人~わぁ~♪
わーたーしーだけのじゅうじかぁー♪
特捜最前線のエンディング
Full ver.
いかんいかん。そんな場合じゃない!
十字架ならぬベニカにしてやる・・・
あれ・・・
ベニカD・・・
どこ?
もうね。。。無いんだよ!あるはずのベニカが。
狭い家の中を探し回ること15分ほど、
あぁ!赤玉の下にあるの・・・ベニカDじゃん!
やっとこさ見つけた。
暴れはっちゃく鼻づまりですよ。ほんとに。
そんなこんなで植物にベニカをかけまくって
楊枝というか竹串で
ひいふっとぞ、いきったるの図

比較的簡単にとれたものの。
気をつけないと簡単に飛んでしまいそう。
はがれると死んじゃうって話だけど、
どこにいるかわからないなんて、さらに気持ちが悪い。
油断した。
今年は、植え替えの土やらなんやらに
とにかくオルトランの粒剤を、もう薬中かと言わんばかりに
入れたくっていたので安心してしまっていたのがいけなかった。
先日の九サボの例会で、せっかく大先輩にいただいた
この素敵、タコ雑種(タコモノの雑種)(パトラッシュみたいでいいネーミング)に
オルトラン振るのを忘れてたわけです。

この子すでに丸っこくてほほえましいなぁ。
雑種強勢か。枝部分が他のタコとひと味違っているようで。
他のもこんなだったかな?
土に刺さるは、分枝するわで。暴れん坊だなぁ(笑
土に刺さるわの図

孔雀丸とかデセプタとかの雑種なのかなぁ。
これからが面白い!ということで疲れた。。。今日はこれでおしまい。

(実は・・・この時・・・・・・まだ気が付いていなかったんです。)
あれ?なんかおかしくない?

えっ?何々?

ギャアァァァ!
ものすごく、疲れています。
もう日付も変わってしまったというのに。
外では燃えるゴミの回収作業が行われているというのに。。。
ことの発端は、今日の更新。
それはもう。一日の終わり。安らぎの時間。
(実は・・・この時・・・・・・まだ気が付いていなかったんです。)
「よしよし。今日はねー!この子をね!」
そうそう。
「ばちーんとね。撮るとすっべかね。」
勢いは十分。
調子よくいいねーとか。すてきなプリけつだね、君などと少々興奮ぎみで。
「はいチーズ。」
さて数枚パチリしたあたりで、異変に気が付くことに。。。ん?
んんん?
んまー!!
ぎょぎょぎょっと拡大
オーふッ!
いるんだよ、あいつが。
白いあいつが、カイガラムシ。
家のベランダで初めて出会ったのさ。
逃避するさ力の限り。
あ~の~人はぁ~あ♪
あ~の~人~わぁ~♪
わーたーしーだけのじゅうじかぁー♪
特捜最前線のエンディング
Full ver.
いかんいかん。そんな場合じゃない!
十字架ならぬベニカにしてやる・・・
あれ・・・
ベニカD・・・
どこ?
もうね。。。無いんだよ!あるはずのベニカが。
狭い家の中を探し回ること15分ほど、
あぁ!赤玉の下にあるの・・・ベニカDじゃん!
やっとこさ見つけた。
暴れはっちゃく鼻づまりですよ。ほんとに。
そんなこんなで植物にベニカをかけまくって
楊枝というか竹串で
ひいふっとぞ、いきったるの図
比較的簡単にとれたものの。
気をつけないと簡単に飛んでしまいそう。
はがれると死んじゃうって話だけど、
どこにいるかわからないなんて、さらに気持ちが悪い。
油断した。
今年は、植え替えの土やらなんやらに
とにかくオルトランの粒剤を、もう薬中かと言わんばかりに
入れたくっていたので安心してしまっていたのがいけなかった。
先日の九サボの例会で、せっかく大先輩にいただいた
この素敵、タコ雑種(タコモノの雑種)(パトラッシュみたいでいいネーミング)に
オルトラン振るのを忘れてたわけです。
この子すでに丸っこくてほほえましいなぁ。
雑種強勢か。枝部分が他のタコとひと味違っているようで。
他のもこんなだったかな?
土に刺さるは、分枝するわで。暴れん坊だなぁ(笑
土に刺さるわの図
孔雀丸とかデセプタとかの雑種なのかなぁ。
これからが面白い!ということで疲れた。。。今日はこれでおしまい。
(実は・・・この時・・・・・・まだ気が付いていなかったんです。)
あれ?なんかおかしくない?
えっ?何々?
ギャアァァァ!
Euphorbia debilispina

あいやー。またおむかえしてしもた。
次はデビリスピナ。
先週、鹿児島に行った際に、
またもやA-Zはやと(過去記事:追記アリ)に寄ることに。
ええそうですとも、時間は日付が変わったころだったと思います。
一ヶ月経ってお店のラインナップはどうなったのか?
興味深々だったけど、結構変わっていたような気が。
七宝珠とか、峨眉山がいなくなっていて(やっぱりなぁ・・・)
既にスカウト済みの稚児キリンのスペースを埋めるかのように
悠然とたたずむこのデビリスピナの勇姿。
もうあまりスペースのないベランダに・・・
あまりにぴったりの小さなサイズ・・・

枯れてきている部分もあり、
このままってわけにもいきません。
がっつりスカウトしたのであります。
そしてブログ用に早速、撮ろうとすると・・・
!!!
あぁ!なんか物が倒れて頭にあたった!
(わざとじゃないよ!)

でたぁ!カブレ汁!
あいやー。またおむかえしてしもた。
次はデビリスピナ。
先週、鹿児島に行った際に、
またもやA-Zはやと(過去記事:追記アリ)に寄ることに。
ええそうですとも、時間は日付が変わったころだったと思います。
一ヶ月経ってお店のラインナップはどうなったのか?
興味深々だったけど、結構変わっていたような気が。
七宝珠とか、峨眉山がいなくなっていて(やっぱりなぁ・・・)
既にスカウト済みの稚児キリンのスペースを埋めるかのように
悠然とたたずむこのデビリスピナの勇姿。
もうあまりスペースのないベランダに・・・
あまりにぴったりの小さなサイズ・・・
枯れてきている部分もあり、
このままってわけにもいきません。
がっつりスカウトしたのであります。
そしてブログ用に早速、撮ろうとすると・・・
!!!
あぁ!なんか物が倒れて頭にあたった!
(わざとじゃないよ!)
でたぁ!カブレ汁!
ブログ内検索
カレンダー
つぶやき
観葉植物のお店マップ[福岡市+α]
カテゴリー ver2.0
アーカイブ
最近のコメント
やりますね!
(08/18 osaru911さん)
はじめまして!
(05/22 mamiさん)
ご無沙汰(*^^)v
(04/10 しのさん)
嫌よね~これ
(11/26 しのさん)
二枚目の青春切符をゲット
(08/06 しのさん)
水遣り
(07/19 しのさん)
勘違いしてました
(07/15 しのさん)
無題
(07/15 しのさん)
DNA
(07/15 しのさん)
青春切符
(07/12 しのさん)
パワーをいただいている皆さん
しのさん > 趣味は(多肉)園芸
トラックバック
管理人
ぷらんつ