忍者ブログ

ベランダor部屋

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

植物が好きになると、かなりテレビの見方が変わってくる
今見ている深夜の映画も(たぶんポリスアカデミー○だと思うが)


「おっ、アガベでっかいなぁ。」
「ひょっとしてコレじゃないか?いや違う?それにしてもデカすぎるぞ。」


リュウゼツランの仲間


「さっきのアガベといい、ヤシといいでかいなぁ。撮影は、ニューメキシコ?」
「なんじゃこの木は、気根もかなりでてるし。
株元に!おぉ!モンステラ。でかいなぁ。デリキオサだろ当然。」
「おー、湿地でてきた!フロリダ?この葦みたいなやつなんだろう。イネ科?」

などとなるし、


テレビ東京のWBS見ていても
「キャスターの小谷さんのうしろに見える植物は、何だろう?
デコラ・トリカラーいや、ティネケかいなー?照明の関係か、
毎回やたらとシャープにみえるなぁ。モダンやわ。」


ドラマもしかり、
Lドラ「サギ師リリ子」を見ていると・・・
「おぉ、この部屋しゃれとる。
台所から伸びているのは、シュガーバイン?おっされやねぇ。」


となる。
そこにあるのは、放送の内容などは一切関係のない世界。
正に視点が違うといったところか。





今いる植物たちの中で、一番手が掛からない強靭な
猛者といえばガジュマル。ですが・・・


10月8日の様子
(この画像気に入っているのでクリックで大きいのでます。ピントがずれてますが)
ガジュマル


この夏に葉先が枯れこんでしまいました。


実はこの原因、夏の室外機にありました。
(間違いなく犯人は朴です)

室外機の向きが外向ではなく、横を向いているがために、
ベランダ中に風が吹き荒れるのです。
そこで他の植物を守るために、夏中盾になってもらったわけです。
(間違いなく確信犯です)

しかもそんな中、株もとのモサモサがいやーとばかりに、
ばっさり剪定まで行ってしまったがためでもあるかもしれません。

でも、大丈夫。
とうの本ガジュマルは


11月12日の様子
ガジュマル


今現在は、けろっとしてます。
さすが最強。次もよろしくね。


余談ですが、昨年の10月?ペットボトルにメネデール水挿し状態のガジュマルを
里子に出したのですが、1、2週で根っこモジャモジャになり、
さらに、その状態のまま越冬して今年は、鉢植えで木になってました。
おそるべし!





忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
つぶやき
観葉植物のお店マップ[福岡市+α]
カテゴリー ver2.0
最近のコメント
やりますね! 返信があります (08/18 osaru911さん)
はじめまして! 返信があります (05/22 mamiさん)
ご無沙汰(*^^)v 返信があります (04/10 しのさん)
嫌よね~これ 返信があります (11/26 しのさん)
二枚目の青春切符をゲット 返信があります (08/06 しのさん)
水遣り 返信があります (07/19 しのさん)
勘違いしてました 返信があります (07/15 しのさん)
無題 返信があります (07/15 しのさん)
DNA 返信があります (07/15 しのさん)
青春切符 返信があります (07/12 しのさん)
パワーをいただいている皆さん
トラックバック
参加ランキング
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
ブログ王、ランキングはこちら
blogram投票ボタン
バーコード
管理人
ぷらんつ
 

ページの先頭に戻る