先日、我が家のお部屋直属部隊としてやってきたクロコダイル・ファーン。

このテカリは人工の偽物ではないかと疑うくらい。
ほんとにテッカテカです。

美しさに浸っているのも束の間。
まわりの葉の葉先が徐々に枯れこんできてしまいました。
んぉーーーー困った。
何が原因かな。湿度?
先日買った湿温計をみれば昼の湿度は40%・・・・
乾燥している割に、暖かいのでこの数値になるんだろうな。
これも一因であることは間違いない。
葉水は、一日3~4回。もう少し回数増やそうかな。
日当たりは、あまり良くない。朝弱い日差しが直射するくらい。
んーーー。
ひょっとして根づまり系?
ああでもない、こうでもないと、
あれこれ考えたり調べたりするのが、実は物凄く楽しかったりするのです。
最高やわぁ。
このテカリは人工の偽物ではないかと疑うくらい。
ほんとにテッカテカです。
美しさに浸っているのも束の間。
まわりの葉の葉先が徐々に枯れこんできてしまいました。
んぉーーーー困った。
何が原因かな。湿度?
先日買った湿温計をみれば昼の湿度は40%・・・・
乾燥している割に、暖かいのでこの数値になるんだろうな。
これも一因であることは間違いない。
葉水は、一日3~4回。もう少し回数増やそうかな。
日当たりは、あまり良くない。朝弱い日差しが直射するくらい。
んーーー。
ひょっとして根づまり系?
ああでもない、こうでもないと、
あれこれ考えたり調べたりするのが、実は物凄く楽しかったりするのです。
最高やわぁ。
PR
せっかくレギネの葉が開いてから記録してきたので
ある分を記録として。
重たいかもしれませんが、ご容赦!
10月14日の様子

10月15日の様子

10月16日の様子

10月17日の様子

10月18日の様子

毎日撮っていると確かに少しづつ変化が感じられるものの
ひょっとして自分が変態なのではないだろうかと感じられてくる。
10月19日の様子

10月20日の様子

10月21日の様子

10月22日の様子

暗すぎて23日はなし
涼しくなってきたので成長が遅くなっているのかもしれない。
10月24日の様子

10月26日の様子

10月29日の様子

10月30日の様子

ちょっと完成系に近い気がする。
11月03日の様子

11月07日の様子

葉っぱが開いてらしくなったということで。
えらく時間が掛かった。お疲れ様。
ある分を記録として。
重たいかもしれませんが、ご容赦!
10月14日の様子
10月15日の様子
10月16日の様子
10月17日の様子
10月18日の様子
毎日撮っていると確かに少しづつ変化が感じられるものの
ひょっとして自分が変態なのではないだろうかと感じられてくる。
10月19日の様子
10月20日の様子
10月21日の様子
10月22日の様子
暗すぎて23日はなし
涼しくなってきたので成長が遅くなっているのかもしれない。
10月24日の様子
10月26日の様子
10月29日の様子
10月30日の様子
ちょっと完成系に近い気がする。
11月03日の様子
11月07日の様子
葉っぱが開いてらしくなったということで。
えらく時間が掛かった。お疲れ様。
葉がでてからようやく、それらしい姿になったレギネ。

なんか隠し事がありそうな雰囲気。。。
どうだ、とんかつ食うか?
おりゃー。
ひっくり返して
たまたま鉢の底を見てみると!

ちょっと見づらいけれど、
もう根がノックしとらす!
レギネの根って、ちょっとしたご家庭にある太いドライバーみたくて
この勢いだと来シーズンは、鉢がパンパンになるんだろうな。
鉢割る前に植え替えよう。
なんか隠し事がありそうな雰囲気。。。
どうだ、とんかつ食うか?
おりゃー。
ひっくり返して
たまたま鉢の底を見てみると!
ちょっと見づらいけれど、
もう根がノックしとらす!
レギネの根って、ちょっとしたご家庭にある太いドライバーみたくて
この勢いだと来シーズンは、鉢がパンパンになるんだろうな。
鉢割る前に植え替えよう。
ブログ内検索
カレンダー
つぶやき
観葉植物のお店マップ[福岡市+α]
カテゴリー ver2.0
アーカイブ
最近のコメント
やりますね!
(08/18 osaru911さん)
はじめまして!
(05/22 mamiさん)
ご無沙汰(*^^)v
(04/10 しのさん)
嫌よね~これ
(11/26 しのさん)
二枚目の青春切符をゲット
(08/06 しのさん)
水遣り
(07/19 しのさん)
勘違いしてました
(07/15 しのさん)
無題
(07/15 しのさん)
DNA
(07/15 しのさん)
青春切符
(07/12 しのさん)
パワーをいただいている皆さん
しのさん > 趣味は(多肉)園芸
トラックバック
管理人
ぷらんつ