ここは某大学某所。

先日の宮崎への旅は、ここが真の目的地でした。

恩師によれば、今年は台風が来なかったそうで、
そのため温室横では、花が咲きまくるトックリキワタ。なんかもう超パラボラチョ!
雰囲気は陽気な酔っ払いおじさんそのものです!。
さすが外来種。
テンションもフルテン状態で、温室入り口に差し掛かると、足が止まる。
・・・・何か凄いのがいる・・・・。

ここから見えるその姿に息を呑む。
踏み出すこと数歩。ついに神話に触れた。
↓クリックで大きい画像が出ます。

言葉を失うこと数分。動き出す思考。
この木は、ここにどのくらいの年月いるのだろう。
これからどう育っていくのだろう、このインドゴムの木は。
長い間、生きてきたこの木も、
元は、小さな木だった証として
その身の中心に、自らの育った器を抱く。

その神々しい姿、まさに神。
宿る命のすばらしさ、その不思議に触れる。
先日の宮崎への旅は、ここが真の目的地でした。
恩師によれば、今年は台風が来なかったそうで、
そのため温室横では、花が咲きまくるトックリキワタ。なんかもう超パラボラチョ!
雰囲気は陽気な酔っ払いおじさんそのものです!。
さすが外来種。
テンションもフルテン状態で、温室入り口に差し掛かると、足が止まる。
・・・・何か凄いのがいる・・・・。
ここから見えるその姿に息を呑む。
踏み出すこと数歩。ついに神話に触れた。
↓クリックで大きい画像が出ます。
言葉を失うこと数分。動き出す思考。
この木は、ここにどのくらいの年月いるのだろう。
これからどう育っていくのだろう、このインドゴムの木は。
長い間、生きてきたこの木も、
元は、小さな木だった証として
その身の中心に、自らの育った器を抱く。
その神々しい姿、まさに神。
宿る命のすばらしさ、その不思議に触れる。
PR
昨日サンコーに行って来ました。
何か掘り出し物でもあればと思っていましたが、
なんと掘り出し物市として、鉢などが激安の激安になっていました。
90%オフが基本で、それ以上に安くなっているものあり、
これが大出血大盤振る舞い超絶悶絶スキトキメトキス価格であることが伺えます。
実は私・・・・
この値段じゃ買えないけれど、欲しいなぁと常々思っていた・・・・
50%オフだったハイドロにも使えるステンレスのモダンな鉢が・・・・
さらに・・・
90%オフ以上の激安になっていたので・・・
大量買いしてしまいました!!
2年越しくらいの達成感と、あまりの嬉しさに
レジでも笑みが止まらず。
たぶん不気味なくらいニヤニヤしてました。

大鉢や、ブリキの鉢などもかなり安くなっていたので
まだまだ目が放せません!
¥25,000 => ¥2,500とかありえんて!
トックリラン用に買っておこうかしらと思ったりもしている。
このごろ、空の鉢ばかり増えているような・・・
サンコーさん朴の夢を叶えてくれてありがとう。
より大きな地図で 観葉植物のお店マップ[福岡市+α] を表示
何か掘り出し物でもあればと思っていましたが、
なんと掘り出し物市として、鉢などが激安の激安になっていました。
90%オフが基本で、それ以上に安くなっているものあり、
これが大出血大盤振る舞い超絶悶絶スキトキメトキス価格であることが伺えます。
実は私・・・・
この値段じゃ買えないけれど、欲しいなぁと常々思っていた・・・・
50%オフだったハイドロにも使えるステンレスのモダンな鉢が・・・・
さらに・・・
90%オフ以上の激安になっていたので・・・
大量買いしてしまいました!!
2年越しくらいの達成感と、あまりの嬉しさに
レジでも笑みが止まらず。
たぶん不気味なくらいニヤニヤしてました。
大鉢や、ブリキの鉢などもかなり安くなっていたので
まだまだ目が放せません!
¥25,000 => ¥2,500とかありえんて!
トックリラン用に買っておこうかしらと思ったりもしている。
このごろ、空の鉢ばかり増えているような・・・
サンコーさん朴の夢を叶えてくれてありがとう。
より大きな地図で 観葉植物のお店マップ[福岡市+α] を表示
トックリランと同じようにワシャワシャしていて、
いつの間にか大きくなっていくハナキリン。
大きくなったのすら気がつかないという、話もあります。
どこが大きくなっているのか気になったので、
ちょっと観察してみました。

葉はもちろん先端から、トゲと一緒に出てきている。
すでに先端にトゲがあるのが不思議だ。
枝の付いている位置を確認すると、
葉の付け根部分の上から出ているようで、
今正に枝が出始めようとしているような、部位は確認できず。
花の付いている付け根も同じ部分にあるので、
ここから枝が出るんだろうなと、夢を膨らませました。
トゲは、2本1セットなのね。

いつの間にか大きくなっていくハナキリン。
大きくなったのすら気がつかないという、話もあります。
どこが大きくなっているのか気になったので、
ちょっと観察してみました。
葉はもちろん先端から、トゲと一緒に出てきている。
すでに先端にトゲがあるのが不思議だ。
枝の付いている位置を確認すると、
葉の付け根部分の上から出ているようで、
今正に枝が出始めようとしているような、部位は確認できず。
花の付いている付け根も同じ部分にあるので、
ここから枝が出るんだろうなと、夢を膨らませました。
トゲは、2本1セットなのね。
ブログ内検索
カレンダー
つぶやき
観葉植物のお店マップ[福岡市+α]
カテゴリー ver2.0
アーカイブ
最近のコメント
やりますね!
(08/18 osaru911さん)
はじめまして!
(05/22 mamiさん)
ご無沙汰(*^^)v
(04/10 しのさん)
嫌よね~これ
(11/26 しのさん)
二枚目の青春切符をゲット
(08/06 しのさん)
水遣り
(07/19 しのさん)
勘違いしてました
(07/15 しのさん)
無題
(07/15 しのさん)
DNA
(07/15 しのさん)
青春切符
(07/12 しのさん)
パワーをいただいている皆さん
しのさん > 趣味は(多肉)園芸
トラックバック
管理人
ぷらんつ