家のトックリランとの出会いはサンコーで、
処分品に並んでいたトックリランが、どうにも水ほしそうにしていたので、
これもトックリ助けと、思い切って購入。
きつそうな鉢から出して、植え替えてあげました。
08年6月のトックリラン

トックリランでバカンスを楽しむジミーとデービスとジェシー

無事に成長し始めたと思ったのも束の間。
実はこのトックリラン、暴れん坊だったのです。
葉がギザギザして、触るもの皆傷つけた~♪
つまり、ギザギザハートの子守唄だったわけです。
あまりにも、近隣のデコラやウンベの葉をギコギコするので、
エアコンの室外機の上にポジションチェンジ。
(この頃からトクちゃんと呼ばれるようになる。)
それからは、おとなしくしてくれています。
先端を切り戻せばいいんだろうけれど、
なんとしても上に伸びてほしいので、
出てきた葉をある程度までは切れないのよね。
そして今のトクちゃんはというと・・・
10月2日の様子

少し大きくなったかな?
トックリランはあまり成長に、気がつかないので、
今度、トックリの径をメジャーで測ってみようと思います。
大きくなってよ!トクちゃん。
ちなみに、ここによれば、乾燥地帯出身ということだったので、
植え替え時の土は、普通のその辺に売っている
観葉植物の土:サボテンの土 = 1:1 くらいで混ぜたものを使用しました。
処分品に並んでいたトックリランが、どうにも水ほしそうにしていたので、
これもトックリ助けと、思い切って購入。
きつそうな鉢から出して、植え替えてあげました。
08年6月のトックリラン
トックリランでバカンスを楽しむジミーとデービスとジェシー
無事に成長し始めたと思ったのも束の間。
実はこのトックリラン、暴れん坊だったのです。
葉がギザギザして、触るもの皆傷つけた~♪
つまり、ギザギザハートの子守唄だったわけです。
あまりにも、近隣のデコラやウンベの葉をギコギコするので、
エアコンの室外機の上にポジションチェンジ。
(この頃からトクちゃんと呼ばれるようになる。)
それからは、おとなしくしてくれています。
先端を切り戻せばいいんだろうけれど、
なんとしても上に伸びてほしいので、
出てきた葉をある程度までは切れないのよね。
そして今のトクちゃんはというと・・・
10月2日の様子
少し大きくなったかな?
トックリランはあまり成長に、気がつかないので、
今度、トックリの径をメジャーで測ってみようと思います。
大きくなってよ!トクちゃん。
ちなみに、ここによれば、乾燥地帯出身ということだったので、
植え替え時の土は、普通のその辺に売っている
観葉植物の土:サボテンの土 = 1:1 くらいで混ぜたものを使用しました。
PR
今日はリニューアルオープンと書いてあったサンコーさんに
早速行ってきました。
胸躍る私、どのようなジャングルが目の前に
どおーんと飛び込んでくるのか楽しみにしておりました。
結構車が込んでいたので、2Fの駐車場に車を止め、
急ぎ階段を下りると・・・・そこにはジャ・・・
「あれ?」
「あれあれ?」
ホームセンターのノリ?ではなくて
フロアは、正真正銘ホームセンターになっていました。
あーー
鉢の種類が少なくなっているような気が。。。
ハイドロは、のこった残った。
階段の踊り場にある掲示板で、チラシには文具とか書いてあったので、
まさかねとは思ったのだが、当たっちまったぃ。
温室は、もちろん無事、前はゆったりとしたスペースだったのが、
観葉植物が全てこちらにぎゅっと集約されている感じになりました。
店員さんが、ひっきりなしにバタバタされていたので、
あまりチェックしてません。
よくよく考えてみると、
このご時勢に僕らのためにペット&グリーンでこれまで、
よくやってきてくれたなぁと、本当にサンコーさんには感謝しきりです。
フロア自体も在りし日を思い返してみれば、
ゆったりとしていた=スペースが遊んでいたというのも事実だと思います。
これからも応援してます!
屋上の駐車場にて思ふ

より大きな地図で 観葉植物のお店マップ[福岡市+α] を表示
早速行ってきました。
胸躍る私、どのようなジャングルが目の前に
どおーんと飛び込んでくるのか楽しみにしておりました。
結構車が込んでいたので、2Fの駐車場に車を止め、
急ぎ階段を下りると・・・・そこにはジャ・・・
「あれ?」
「あれあれ?」
ホームセンターのノリ?ではなくて
フロアは、正真正銘ホームセンターになっていました。
あーー
鉢の種類が少なくなっているような気が。。。
ハイドロは、のこった残った。
階段の踊り場にある掲示板で、チラシには文具とか書いてあったので、
まさかねとは思ったのだが、当たっちまったぃ。
温室は、もちろん無事、前はゆったりとしたスペースだったのが、
観葉植物が全てこちらにぎゅっと集約されている感じになりました。
店員さんが、ひっきりなしにバタバタされていたので、
あまりチェックしてません。
よくよく考えてみると、
このご時勢に僕らのためにペット&グリーンでこれまで、
よくやってきてくれたなぁと、本当にサンコーさんには感謝しきりです。
フロア自体も在りし日を思い返してみれば、
ゆったりとしていた=スペースが遊んでいたというのも事実だと思います。
これからも応援してます!
屋上の駐車場にて思ふ
より大きな地図で 観葉植物のお店マップ[福岡市+α] を表示
葉を綺麗にしたベンガレンシス(ベンガルボダイジュ)。
個人的に、葉が茂って株元が暗いというのが
どうも苦手なので、下葉を6枚落としました。
(※昔死なせたクッカバラのトラウマです)

6枚の葉

もう少し落としたかったのですが、これ以上落とすと
葉の面積としては、半分以上落とすことになりかねないと思い。
ここで止めておくことにしました。

さらにセラミスを巻いて完了!

トックリランのトクちゃんの横で
ひとまず暮らしてもらうことになりました。
すのこは早速、敷いてます。

ベンガレンシス、ヨロシク!
個人的に、葉が茂って株元が暗いというのが
どうも苦手なので、下葉を6枚落としました。
(※昔死なせたクッカバラのトラウマです)
6枚の葉
もう少し落としたかったのですが、これ以上落とすと
葉の面積としては、半分以上落とすことになりかねないと思い。
ここで止めておくことにしました。
さらにセラミスを巻いて完了!
トックリランのトクちゃんの横で
ひとまず暮らしてもらうことになりました。
すのこは早速、敷いてます。
ベンガレンシス、ヨロシク!
ブログ内検索
カレンダー
つぶやき
観葉植物のお店マップ[福岡市+α]
カテゴリー ver2.0
アーカイブ
最近のコメント
やりますね!
(08/18 osaru911さん)
はじめまして!
(05/22 mamiさん)
ご無沙汰(*^^)v
(04/10 しのさん)
嫌よね~これ
(11/26 しのさん)
二枚目の青春切符をゲット
(08/06 しのさん)
水遣り
(07/19 しのさん)
勘違いしてました
(07/15 しのさん)
無題
(07/15 しのさん)
DNA
(07/15 しのさん)
青春切符
(07/12 しのさん)
パワーをいただいている皆さん
しのさん > 趣味は(多肉)園芸
トラックバック
管理人
ぷらんつ