忍者ブログ

ベランダor部屋

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は、アポロゴムをいただきに、
友人宅へお邪魔いたしました。
早速茂るこのお姿。これを今回はバラそうというのです。
相手にとって不足なしです!

アポロゴム


鉢の周りを叩いて、引っこ抜き
ばっさばっさと根っこが切られ、

アポロゴム


あれよあれよと、ばらばらに。
さすがです。大佐

アポロゴム


このうち1本をいただき、画像に見える無印の袋に入れて持ち帰りました。

アポロゴム

さてさてどうなることでしょうか。
アポロ好きは、これだけでもはらはらものです。


PR
今朝、カーテンを開けるとすぐにモンステラの根元?が
ぷっくりしていることに気がついた。

モンステラ・アダンソニー

今の状態になってしばらく経っているので。
ようやく新葉を広げるんだね。


モンステラ・アダンソニー

今回は、葉を広げるのに、どのくらい時間が掛かるかな。
追っかけてみようと思います。

モンステラ・アダンソニー

このモンステラは、日向ですくすく育ってます。
元は、セラミスで買ったんだけど。
アダンソニーも日に当てると、でっかくなるみたい。
去年の四月がこれだからなぁ。

モンステラ・アダンソニー



水挿し発根した、いただきもののフランスゴム。
本日ついに、 アルテシマに続いて植える事にしました。

フランスゴム


今回も例のごとくナフコの¥198の鉢を使用

フランスゴム


水差しとはいえ、元気な枝は、がんがん根を伸ばします。
先日植えたアルテシマよりも、フランスゴムは、根が細い気がします。
挿し枝の年齢?種類の違い?

この枝を今回は植える事に。

フランスゴムの根


鉢底にごろ石と、土を敷いて設置し、
あとは、土をまた撒きます。

フランスゴムの根


割り箸で、鉢を左右にほじって、土を隙間無くつめて

フランスゴムの根


たっぷり水をやって完成

フランスゴムの根


セラミスを表面にまいて、
名前タグを差し込んで植え込み終了!

フランスゴムの根


このシーズンだけに、冬が越せるか心配です。
おおきくなれよー


忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
カレンダー
07 2025/08 09
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
つぶやき
観葉植物のお店マップ[福岡市+α]
カテゴリー ver2.0
最近のコメント
やりますね! 返信があります (08/18 osaru911さん)
はじめまして! 返信があります (05/22 mamiさん)
ご無沙汰(*^^)v 返信があります (04/10 しのさん)
嫌よね~これ 返信があります (11/26 しのさん)
二枚目の青春切符をゲット 返信があります (08/06 しのさん)
水遣り 返信があります (07/19 しのさん)
勘違いしてました 返信があります (07/15 しのさん)
無題 返信があります (07/15 しのさん)
DNA 返信があります (07/15 しのさん)
青春切符 返信があります (07/12 しのさん)
パワーをいただいている皆さん
トラックバック
参加ランキング
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
ブログ王、ランキングはこちら
blogram投票ボタン
バーコード
管理人
ぷらんつ
 

ページの先頭に戻る