忍者ブログ

ベランダor部屋

植物園の記事一覧 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週、所用にて鹿児島遠征。
昼に時間が空いたので、しばらく市内をドライブ。
下調べもなしに鹿児島市内で、どうしようかなぁと迷走することに
だがしかーし。


・・・いるんだよな。神様が。


駅前から桜島めがけて迷走すると
隊長!大きな温室発見!!

もしやと寄ってみれば
巨大な駐車スペースと、見事な温室が・・・3つも?!
こんないいところがあったとは。


こういうところだから、もちろん有料だよね。
でも特に門とか無かったり・・・人もいないような・・・
えぇぇ!!無料開放!
この大きさの温室群が・・・ありえない!信じられナイーーッス。
鹿児島最高デース!


あまりに感動したので
猛烈にプッシュしとこうというわけです。
早速、ど真ん中のサボテン・多肉温室へ


かごしま熱帯植物園


うわぁ。入口のっけからもう見えてるよ金鯱!
温室に入るとこれがもうワンダフルですよ。


かごしま熱帯植物園


すぐ横に・・インパクトあるなぁ。
このロストラータ。でかっ!


かごしま熱帯植物園


今まで見た温室とちょっと違うのは、ここはガガイモ部隊がいるってこと
ガガイモの森で、ちょっとロマンスしてみました。


かごしま熱帯植物園


ここの温室のボスは、おそらくこの亜竜木。
おおきいなぁ。これ伝わるかなぁ。


かごしま熱帯植物園


笹の雪に、アガベがあってパキポにドラコとか
あぁよだれが。


かごしま熱帯植物園


次回に続く?



てっきり公共の公園とばかり思っていたけど
検索してみるとなんと、会社が所有されているのだとか。
似たような植物がいるなと思った。
長島植物園


こちらのサイトも画像が多くて様子がよく分かります。
かごしま検定をめざす鹿児島案内

こちらの記事では「扉に鍵が」とあります。
今回はたまたま扉が開いていたのか?ただのラッキー?
開放されていると、朴のような偽旅行者にとっては本当にありがたいです。

数年前までは沢山温室があったそうで
keiの徒然日記
この時に行きたかったなぁ。





PR
このシーズンは、ちょっと忙しかったりして。
滞ってしまった植物園の最終章、はじまりはじまり~。

滝の周りを一回りしてそこにいたのは、
見慣れた葉っぱがあるじゃないですか!
ベンガレンシス!


フィカス・ベンガレンシス


絞め殺しの木とかっていわれているけど、君にだったら絞め殺されてもいいなぁ。
(いやだなぁ。絶対いやだなぁ。)
しかしこの幹、やっぱりきれいだなぁ。
それに、葉もかわいらしいし。

家には置けないなぁとかなんとかいいながらぶつぶつ言いながら、
まだ青いバナーナを越え、さらに進むと・・・
見えてきたのは黄金色に輝く木・・・・


ヘゴ


ん?あなた・・・ヘゴなの?!でかっ。
こんなに大きいのは初めて見たかもしれない。
そんなことより、この緑のロープ。
・・・ちょっとあやしいな。いい感じの巻き具合でちょっとこわい。


その大きさに感動しながら、次のコーナーへ!・・・ああぁぁ・・・・もう出口?
出口こっちだよなの看板が、
そして、またねーとお見送りは、 湿度も温度もむっちりばっちりで、もこもこ大きくなったのが目に見えてわかるこのお方。


ポトス


やっぱさー。こうしてみると、ポトス君もチームサトイモだよねぇ。
明らかに朴の顔より大きいよね。


そうそう、途中
ちょうど冬季オリンピックシーズンだったので、これを見つけて爆笑。
3回転3回転、あの子強すぎ~とか周りの雑音が聞こえてきたさ。


クロヨナ


帰りには菜の花が沢山咲いてました。
菜の花

熊本動植物園はこれにてお終い。





さて次のコーナーに入ると、また湿度が。
日ごろの運動不足からか、滴り落ちる汗の凄いこと。

おっ少し前が開けてきたぞ・・・でたぁ!
まさに朴好みのモジャモジャ先生。こんにちは!


モジャモジャ先生


モジャモジャ先生は、ちょっとよくみると、
通路にめちゃんこ張り出していたようで、せり出した部分を
ばっさりカットされていました。


セローム


すかさず開いたスペースから、セロームが
新規開拓で顔を覗かせています。


そこから少し進むと、水の音が、小川が流れているじゃありませんか。
そしてモンステラが沢山!
でかいよー。


モンステラ


もう少し進むと、ここがメインだといわんばかりの光景が広がる。
中央には、ガジュマルを中心としたまるで
そう。in ガンダーラ。
滝も流れていて、コスモや気合以外のスピリチュアルなものには、
(それ・・・スピリチュアル?・・・・)
あまり興味がない朴でも瞑想にもってこいだなぁと。


ガジュマル


そのくらいこのガジュマルの下は気持ちがいい。
それにしても気根がいいなぁ。


ガジュマル


もうちょっと早く来ればよかったなぁ。
ゆっくりできたのに。





    HOME     次のページ >>
忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
つぶやき
観葉植物のお店マップ[福岡市+α]
カテゴリー ver2.0
最近のコメント
やりますね! 返信があります (08/18 osaru911さん)
はじめまして! 返信があります (05/22 mamiさん)
ご無沙汰(*^^)v 返信があります (04/10 しのさん)
嫌よね~これ 返信があります (11/26 しのさん)
二枚目の青春切符をゲット 返信があります (08/06 しのさん)
水遣り 返信があります (07/19 しのさん)
勘違いしてました 返信があります (07/15 しのさん)
無題 返信があります (07/15 しのさん)
DNA 返信があります (07/15 しのさん)
青春切符 返信があります (07/12 しのさん)
パワーをいただいている皆さん
トラックバック
参加ランキング
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
ブログ王、ランキングはこちら
blogram投票ボタン
バーコード
管理人
ぷらんつ
 

ページの先頭に戻る