忍者ブログ

ベランダor部屋

植物園の記事一覧 ]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ちょっと奥までいくと、突然埴輪発見。
平和台の雰囲気がここだけ漂っています。


埴輪A
「おいらを侮るなよ~。」


埴輪B
「ちょっとなにみてんのよ。」


山幸彦と豊玉姫
なんでも山幸彦と、豊玉姫とか


何の因果かと道なりにすすむと、
さっきの埴輪は、この前振りだった!2本がくっついて1本の木に、
夫婦アコウ(絆の木)だそうで。


夫婦アコウ(絆の木)


ほんとに驚かされます。
さらに奥にもモジャモジャ様が


モジャモジャ様


こうなってくると、ため息しかでません。
温室いこう。





PR
入ってのっけからのアコウの凄まじさに圧倒されまくり、
温室にいっこうにたどり着きません。
このモジャモジャ何年ものじゃい!


アコウのモジャモジャ気根


何なのだ。この迫力は。
何なのだ。このプレッシャーは。

ただそこに生きるということが、ただそこに展開されている様に
ただただ圧倒されたのでございます。


↓クリックで大きい画像でます。
凄まじきアコウ


大木に神が宿りのような話はあるけれど、
神様うんぬん関係なく、この姿は尊敬するよほんとに。
あなた凄すぎます。


こんなとんでもないものを見たときには、この曲が流れてきたりするのです。
Biotech is Godzilla





聖地宮崎へ足を踏み入れて数日、当初から目的だった、
宮崎県立青島亜熱帯植物園にいってきました。
どうしてもまた行きたくなって、2日連続で通ってしまうことになるとは
この時には思いもよりませんでした。
入り口までくると、こんな立て看板を発見。


亜熱帯植物園


ラッキー!
大温室は、10月中は無料開放とのこと。これは訪れなきゃだよ本当に。
早速ゲートイン。
しかし、この入り口から入っただけでも
木々のプレッシャーを感じます。
あっ!あれは!
ア・・・・アコウ様ぁ。


どっちがどのアコウなのか、もうなんなのか分からないがアコウ
大迫力アコウ


「どっかで見た顔じゃのう。」
とか言われているみたいで、

「あのー、そのー。」
もじもじしてしまいます。


君・・・いくつ?
大迫力アコウ


アコウの生きるエネルギーに終始押されっぱなしです。
入り口で既に15分位は経っている模様。



より大きな地図で 観葉植物のお店マップ[福岡市+α] を表示





<< 前のページ     HOME    
忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
つぶやき
観葉植物のお店マップ[福岡市+α]
カテゴリー ver2.0
最近のコメント
やりますね! 返信があります (08/18 osaru911さん)
はじめまして! 返信があります (05/22 mamiさん)
ご無沙汰(*^^)v 返信があります (04/10 しのさん)
嫌よね~これ 返信があります (11/26 しのさん)
二枚目の青春切符をゲット 返信があります (08/06 しのさん)
水遣り 返信があります (07/19 しのさん)
勘違いしてました 返信があります (07/15 しのさん)
無題 返信があります (07/15 しのさん)
DNA 返信があります (07/15 しのさん)
青春切符 返信があります (07/12 しのさん)
パワーをいただいている皆さん
トラックバック
参加ランキング
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
ブログ王、ランキングはこちら
blogram投票ボタン
バーコード
管理人
ぷらんつ
 

ページの先頭に戻る