先週行ってきた道の駅。
もちろん近くの、平田ナーセリーも覗いてみるわけで、
そういえば入り口に、オリーブはこちら的な
書かれ方をしているものがあったので、
今回は、そちらも見に行こうかなと覗いて見ると
見えてきたけど、でかいよこれ。

樹齢350年?!
ちょっと今調べたら、江戸初期生まれ?
2010 - 350 = 1660年!
誰と同じ歳・・・・!初代市川團十郎とは!
隣にもこれまた同じくらいの大きさのオリーブの木。
日本に来たばかりで、調子が悪いようです。(時差ボケ程度だといいね)

またその横には、野鳥スポット
野鳥スポットと、ひとさし指

覗いて見ると

ほんとに沢山おりました。
こちら気配は感じているのだろうけど、特に気にも止めていない様子。
この日、先週の2/7日の時点では、
フィカス・ブラウと書かれたゴムの木の仲間を発見。
フィカス・ブラウンではないか?と思っています。画像はありませんが
葉脈も赤く、新葉もブラウンカラー。いけとりました。
もちろん近くの、平田ナーセリーも覗いてみるわけで、
そういえば入り口に、オリーブはこちら的な
書かれ方をしているものがあったので、
今回は、そちらも見に行こうかなと覗いて見ると
見えてきたけど、でかいよこれ。
樹齢350年?!
ちょっと今調べたら、江戸初期生まれ?
2010 - 350 = 1660年!
誰と同じ歳・・・・!初代市川團十郎とは!
隣にもこれまた同じくらいの大きさのオリーブの木。
日本に来たばかりで、調子が悪いようです。(時差ボケ程度だといいね)
またその横には、野鳥スポット
野鳥スポットと、ひとさし指
覗いて見ると
ほんとに沢山おりました。
こちら気配は感じているのだろうけど、特に気にも止めていない様子。
この日、先週の2/7日の時点では、
フィカス・ブラウと書かれたゴムの木の仲間を発見。
フィカス・ブラウンではないか?と思っています。画像はありませんが
葉脈も赤く、新葉もブラウンカラー。いけとりました。
PR


ブログ内検索
カレンダー
つぶやき
観葉植物のお店マップ[福岡市+α]
カテゴリー ver2.0
アーカイブ
最近のコメント
やりますね!
(08/18 osaru911さん)
はじめまして!
(05/22 mamiさん)
ご無沙汰(*^^)v
(04/10 しのさん)
嫌よね~これ
(11/26 しのさん)
二枚目の青春切符をゲット
(08/06 しのさん)
水遣り
(07/19 しのさん)
勘違いしてました
(07/15 しのさん)
無題
(07/15 しのさん)
DNA
(07/15 しのさん)
青春切符
(07/12 しのさん)
パワーをいただいている皆さん
しのさん > 趣味は(多肉)園芸
トラックバック
管理人
ぷらんつ