忍者ブログ

ベランダor部屋

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マッドサイエンティストになりたい!(マッドは余計?)と
男子の中でもアウトドアな引きこもり派の御仁は思ったことがあるはずだ。

兜博士や、Dr.ワイリー、ノリマキセンベーぐらいになりたい!
なんて宣言しても、巨大ロボや、あられちゃん、
はたまた地球侵略ロボなんて、実際作れないわけで。
しかし百歩譲ってこれができれば全てがうまくいく!
全てがO.K.さ!と思って止まない、
植物ファンの望みは「植物の同定」だったりする。

これは何だ、それはどうだと
そんなもんもんとする中、バンドが
家庭で出せるようになるかも?という情報をつかんだのが最近。

その名をOpenPCR

キット化するとあるので、
このOpenPCRで、手軽にバンドが出せるようになれば
このユーフォルビアの名前がわからんとか、
こいつオベサか?シンメトリカか?、どっちやとか、シノニムなん?とか
そんな悩みが全て消し飛ぶかもしれない。
しかもバンドが情報として皆の手で蓄積されれば、凄いことになる!
と、胸ときめき血湧き肉食べる毎日。超期待。

キット化して、簡単にバンド出せて同定できますよ
ってことならば、本当に嬉しいなぁ。
まぁ・・・そういいながらも、朴の無神経さ加減からすると、
コンタミ(混入)して涙を流すパターンも目に浮かぶわけで・・・
とりあえず、今後に期待!


後日のバーニング記事も面白かった


ちょっとそれ違うとかあれば
コメントいただければ幸いです。





PR
ちょっと期間が開いたけれど、
思ったことを書き留めておこうとメモメモ。

先月6月のこと。プリッツ状態だったウンベラータから葉が出た。
本当に完全放置状態だったので、葉が出ずにそのまま枯れるのでは
なかろうかと思っていたのだがちゃんと生きていたので一安心。

4月の寒の戻りを食らって、葉を全部落としてしまい。
芽が出てから水やろうかなぁと思っていたこともあって
もちろん水も辛め。
しかしそんなのへっちゃらで生きているから
ウンベラータも、やっぱりフィカス。強いなぁ。


6月17日の様子
ウンベラータ


7月7日の様子
ウンベラータ


大きくなったけど
ウンベラータが大好きのハダニが沢山いたので捕殺。
ちゃんと葉水がいるシーズンになったなぁ。
まめにやろ。





そういえば、家のオベサちゃん
ちょっと前に、花が咲いていた。


オベサ


ワクワクしながら、よーく観察してみると


オベサ


これって雌だよね?
他の子はどうかなぁ。。





忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
つぶやき
観葉植物のお店マップ[福岡市+α]
カテゴリー ver2.0
最近のコメント
やりますね! 返信があります (08/18 osaru911さん)
はじめまして! 返信があります (05/22 mamiさん)
ご無沙汰(*^^)v 返信があります (04/10 しのさん)
嫌よね~これ 返信があります (11/26 しのさん)
二枚目の青春切符をゲット 返信があります (08/06 しのさん)
水遣り 返信があります (07/19 しのさん)
勘違いしてました 返信があります (07/15 しのさん)
無題 返信があります (07/15 しのさん)
DNA 返信があります (07/15 しのさん)
青春切符 返信があります (07/12 しのさん)
パワーをいただいている皆さん
トラックバック
参加ランキング
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
ブログ王、ランキングはこちら
blogram投票ボタン
バーコード
管理人
ぷらんつ
 

ページの先頭に戻る