部屋に取り込んだハナキリン。
見たまんまで下葉が徐々に落ちてきた。
ちゃんと、考えられているようで、
枝を出した部分、下から順序良く枯れていっているようだ。
・・・これ大丈夫だよね?・・・
12月17日の様子

枯れるというと思い出すのは、実はジャカランダ。
冬に入るとほんと、小さい枝ごと葉が落ちるので、
また枯れた、また枯れたとぶつぶついいながら
毎年、毎年鉢からズボっと抜いてはナンマンダを繰り返していた。
流石に何回も枯れるを繰り返すと、育て方を誤ったか?と思い
調べてみると、落葉樹ということが判明。
じゃあ今までのあの子たちは! 生きたまま焼かれてしまった?!
ほんと、ごめんよぉ。
ちゃんと付き合うなら調べるのが吉ということを初めて知ったさ。
ともかく、先日のカイガラムシの件もあるので、
今後も注意深く観察を続けようと誓う、ものすご寒い夜でした。
家の中の日当たりがもう少し良ければなぁ・・・
見たまんまで下葉が徐々に落ちてきた。
ちゃんと、考えられているようで、
枝を出した部分、下から順序良く枯れていっているようだ。
・・・これ大丈夫だよね?・・・
12月17日の様子
枯れるというと思い出すのは、実はジャカランダ。
冬に入るとほんと、小さい枝ごと葉が落ちるので、
また枯れた、また枯れたとぶつぶついいながら
毎年、毎年鉢からズボっと抜いてはナンマンダを繰り返していた。
流石に何回も枯れるを繰り返すと、育て方を誤ったか?と思い
調べてみると、落葉樹ということが判明。
じゃあ今までのあの子たちは! 生きたまま焼かれてしまった?!
ほんと、ごめんよぉ。
ちゃんと付き合うなら調べるのが吉ということを初めて知ったさ。
ともかく、先日のカイガラムシの件もあるので、
今後も注意深く観察を続けようと誓う、ものすご寒い夜でした。
家の中の日当たりがもう少し良ければなぁ・・・
PR


ブログ内検索
カレンダー
つぶやき
観葉植物のお店マップ[福岡市+α]
カテゴリー ver2.0
アーカイブ
最近のコメント
やりますね!
(08/18 osaru911さん)
はじめまして!
(05/22 mamiさん)
ご無沙汰(*^^)v
(04/10 しのさん)
嫌よね~これ
(11/26 しのさん)
二枚目の青春切符をゲット
(08/06 しのさん)
水遣り
(07/19 しのさん)
勘違いしてました
(07/15 しのさん)
無題
(07/15 しのさん)
DNA
(07/15 しのさん)
青春切符
(07/12 しのさん)
パワーをいただいている皆さん
しのさん > 趣味は(多肉)園芸
トラックバック
管理人
ぷらんつ