忍者ブログ

ベランダor部屋

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

実は、この子を迎えてから頭に?が付きっぱなし。


レウコデンドロン綴化


商品タグにはユーフォルビア、ぐーちょきぱーと書かれていて
他の情報なし。説明書きには、乾燥気味に育てなさいとのみ。
学名くらい教えてくれよー。
調べて見ると以下の2つが怪しくて、画像でみてもどっち?同じじゃないの?


レウコデンドロン(Euphorbia leucodendron)
オンコクラーダ(Euphorbia oncoclada)


植物の種名とか意外とめまぐるしく変わっていて
くっついたり離れたりするので(ユーフォルビアはわからない)、
こういうのはどれがどれか、なかなかわからないもの。

そして、調べれば決まって英語のページになるので、
Oh,No!とかOh, Boy!とか言ってページをCLOSEしていたのだが。
This timeは、そこのところ酔った勢いで、爆裂猛進、調べてみた。


【注意】
ネットのwiki系を調べたので、
信憑性・信頼性がどうなのか?と思う部分もある。
こういうこと書いているサイトもあったよ~的なノリで
眺めてもらえたら良いのではないかと。


まずは、検索。グーグルさんに問い合わせてみる。
レウコデンドロン、オンコクラーダ
どちらもちゃんと検索結果の件数はあるなぁ・・・おや?


Euphorbia alluaudii oncoclada

と書かれている結果があった。
オンコクラーダは、アローディ?の変種とか亜種なのかも??
そのまま検索結果を元に、Euphorbia alluaudii、を調べて見ると
検索結果にこのページが


Euphorbia leucodendron - Wikimedia Commons


Euphorbia alluaudiiに関連する項目がありそうだったので
ぽちっと押すと!でたぁ。解答のページに出くわしたっぽい


Species
Euphorbia leucodendronn Drake
(Syn: Euphorbia alluaudii Drake)

そして
Euphorbia leucodendron ssp. oncoclada


納得。つまり、シノニム(同じものを違う名前で読んでること)
ってことで、(Drakeはわからんちん)

レウコデンドロン(先行して名づけられたのでこっちを通常は使用?)
= アローディ

さらにレウコデンドロンの亜種(ssp.)が、オンコクラーダらしい。


図.レウコデンドロンとオンコクラーダの関係?


ちなみに
他にも形が似たものがいるけれど、これは別種の模様。

セドロルム(Euphorbia cedrorum)
ミルクブッシュ/アオサンゴ(Euphorbia tirucalli)


なるほどねー。
スッキリしたー。
でも、肝心の普通のレウコデンドロンとオンコクラーダがどう違うのかは?
わからず。。。どう違うんだろう。。。





PR
コメント
無題
2010年05月30日 15:53
(自分のパソコンを引っ張り出して、あれこれ繋ぎ直すのが面倒で)ネットで探してみたんですけどこれが一番近い感じでした。
http://blogs.yahoo.co.jp/mikku_makku/53333387.html

上部に密集するんじゃなくてチラホラと咲く感じです。そして写真のように先端の花の部分だけが黄色かったと思います。

ここではセドロムってっておられますが、いったいなんでしょう?
しのさんは書きました 修正
 
Re:無題
2010年05月30日 22:29
URLありがとうございます!
本当だ!花のつきが、違いますね!
色々ありすぎて頭が、痛くなってきますねw
セドロルム?レウコデンドロン?オンコクラーダ?


花とは別になってしまうのですが、
こんなのもありました。
http://commons.wikimedia.org/wiki/User_talk:Ies/Archive_2007#Mystery_Euphorbia

上記のサイトでは、Euphorbia leucodendronと、Euphorbia cedrorumが取り上げられていて、レウコデンドロンに似たグループは特徴としてこういう記述がされていました。

------------------------------
すべすべして毛が無い表面
# waxy, hairless surfaces,

さや状で、直ぐに落葉する葉
# scale-like and soon deciduous leaves,

赤みを帯びた茶から黒色のポチポチ
# those reddish brown to black dots you mentioned
------------------------------
(どれもこのグループに入りそう)


それに似たものとしてセドロルムについても触れられていて、

ぽちぽちの周りにリング状の白いワックス(白いつるつるしたリング?)が付くので、簡単に区別できる(適当訳)
(easy distinguished by the typical white waxy rings around the dots)
とかかれています。

日本のセドロルム画像で、ぽちぽちに白いリング状のワックスが付いているのを見たことがありません。日本と海外のそれが違うのではないかと思ってしまいます。
ぷらんつ(管理人)は書きました
無題
2010年05月26日 20:19
うちで咲いた花の画像を探しましたが、旧パソに入っているようで引っ張り出してくるのをあきらめました。
佐賀カクタス同好会の掲示板で私が師とあがめる方がおられるのですが(その割には年賀状を出すぐらいの疎遠弟子)、

http://blogs.yahoo.co.jp/rareplantsykt

オンコクラーダではなくレウコデンドロンと言っておられましたが、花が微妙に違うのよね~。
これって雌雄株があるのかな?まさかね・・・。
しのさんは書きました 修正
 
Re:無題
2010年05月28日 17:09
雌雄株?!
そうだとしたら面白いですね。
ますます花が待ち遠しい・・・
何かの拍子に画像が発見されたら、ぜひ拝見させてください。

そして、物凄い方とお知りあいなんですね。
しのさんのお師匠様ということは・・・
僕から見たら神様ですねw
ぷらんつ(管理人)は書きました
無題
2010年05月25日 22:30
私はセドロムだと思っていたのですが、花の写真が無くてなんとも言えないのですけれど・・・、
レウコデンドロンは花の感じがちょっと違うのよね・・・オンコクラーダの綴化で検索すると上の写真と同じようなものが出てきますね。
オンコクラーダの花が見てみたいわ。

しのさんは書きました 修正
 
Re:無題
2010年05月26日 18:27
検索した画像はどうも同じものみたいですね。
レウコデンドロンにも同じようなものもあり、見ている画像もオンコクラーダという確証がもてず、かなりグレーゾーンかなぁと私は思っています。
セドロルムも似てますね。君は何もの?っていう思いがつのります。


【セドロルム】
http://www.euphorbia.de/e_cedrorum.htm

【レウコデンドロン】
http://www.euphorbia.de/e_leucodendron_ssp_leucodendron.htm

【オンコクラーダ】
http://www.euphorbia.de/e_leucodendron_ssp_oncoclada.htm

上のサイトを眺めた限りではレウコデンドロンに一番近そうです。
※レウコデンドロンの1画像は、オンコクラーダの画像のようです。
File:Euphorbia leucodendron ssp ococlada1 ies.jpg



私と同じような疑問を質問されている方も海外にいらっしゃるようで
leucodendron vs. oncoclada

回答された方が「オンコクラーダの花がもう一方と違いすぎるよー」(適当に訳)といっているようなので、やっぱり花を見てからでないと判断できないかなとも思ってます。


また、検索に出てきた海外サイトではオンコクラーダの説明欄にこう書かれていて

It forms shrubs or small trees in habitat, and subspecies oncoclada differs from the typical because of its highly segmented stem that some compare to a string of sausages.
細かく分かれたソーセージのように連なる茎(かなり適当に意訳)

との特徴が表記されていて、これが本当だとするとうちのは、オンコクラーダとは、ちょっと違うかなぁと。上記サイトの画像とも違うみたいです。
(wikipediaのオンコクラーダの画像とは特徴がどうも一致しているようです)

今のところは、色々見て形が一番似ている
レウコデンドロンかなってことにしています。
花を早く見たいです。
花が咲いてみれば、セドロルムっていう可能性も十分ありますね。
ぷらんつ(管理人)は書きました
コメントフォーム
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント(*)
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
トラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]
ブログ内検索
カレンダー
03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
つぶやき
観葉植物のお店マップ[福岡市+α]
カテゴリー ver2.0
最近のコメント
やりますね! 返信があります (08/18 osaru911さん)
はじめまして! 返信があります (05/22 mamiさん)
ご無沙汰(*^^)v 返信があります (04/10 しのさん)
嫌よね~これ 返信があります (11/26 しのさん)
二枚目の青春切符をゲット 返信があります (08/06 しのさん)
水遣り 返信があります (07/19 しのさん)
勘違いしてました 返信があります (07/15 しのさん)
無題 返信があります (07/15 しのさん)
DNA 返信があります (07/15 しのさん)
青春切符 返信があります (07/12 しのさん)
パワーをいただいている皆さん
トラックバック
参加ランキング
にほんブログ村 花ブログ 観葉植物へ
人気ブログランキングへ
FC2ブログランキング
ブログ王、ランキングはこちら
blogram投票ボタン
バーコード
管理人
ぷらんつ
 

ページの先頭に戻る